カテゴリ: 学校生活
3月6日(木)に「6年生を送る会」を行いました。在校生の子どもたちが卒業する6年生へ気持ちを込めて歌や合奏、劇などのプレゼントを贈りました。6年生からは、雑巾と合奏のプレゼントをいただきました。 »続きを読む
- 2025年03月17日 12:29
カテゴリ: 学校生活
2月22日(土)今年も海老沼小合唱部による「えびコン2025」が行われました。堂々とした、そして美しい歌声に、会場が感動につつまれました。 »続きを読む
- 2025年03月11日 11:54
カテゴリ: 学校生活
体育の保健分野の授業として5、6年生で毎年「心肺蘇生法」の学習をしています。今年度も、「あっぱくん」を活用し心肺蘇生法について学びました。 »続きを読む
- 2025年03月11日 11:53
カテゴリ: 学校生活
2月20日(木)に5年生と6年生でお別れ球技(バスケットボール)会を行いました。競ったところもありましたが、さすがは6年生、どのクラスも5年生に勝利!しました。 »続きを読む
- 2025年03月11日 11:52
カテゴリ: 学校生活
2月17日(月)に第2回学校保健委員会を実施しました。今回は「姿勢について」5年生を対象に、理学療法士の牛奥さん、田中さんをお招きし、良い姿勢について実践を交えてお話していただきました。 »続きを読む
- 2025年02月25日 09:53
カテゴリ: 学校生活
2月6日(木)に3年生の「いのちの安全教育」授業を行いました。今回はさいたま市立病院から助産師の小田さん、原田さんにプライベートゾーンの話も織り交ぜながら、いのちの大切さについてお話していただきました。 »続きを読む
- 2025年02月20日 09:35
カテゴリ: 学校生活
2月5日(水)に防犯協力者連絡会を実施しました。防犯ボランティアさん、交通指導員さん、こども110番の家の協力者の皆さん、PTA、それぞれの立場から多くの情報提供をいただきました。また、計画委員の児童から「あいさつ運動」について報告がありました。 »続きを読む
- 2025年02月20日 09:32
カテゴリ: 学校生活
1月31日になかよし学級が片柳コミュニティセンターに作品展を見に行きました。公共のバスを使用し、乗り方やマナーを学びながら行きました。他の小学校や中学校の作品を見て、お気に入りの作品を探しました。 »続きを読む
- 2025年02月06日 13:59
カテゴリ: 学校生活
1月25日(土)にPTA主催の「えびっこランド」が開催されました。学校単体で行うのは5年ぶりとのことでした。たくさんの子どもたちにが参加し、楽しんでいました。PTAの皆さんありがとうございました。 »続きを読む
- 2025年02月06日 11:11
カテゴリ: 学校生活
図書委員会の子どもたちによる「第1回ビブリオバトル」が開催されました。バトラーが紹介したい本を紹介し、観客の子どもたちは『どの本が読みたいか』の視点で投票しチャンピオンを決めるものです。図書委員会から6名のバトラーが本を紹介してくれました。 »続きを読む
- 2025年02月06日 11:10