カテゴリ: 学校生活
6月7日の2時間目に、給食室からの火災発生の設定で避難訓練を行いました。指示に従い速やかに避難したので、人数確認が全て終了するまで5分51秒で避難することができました。 »続きを読む
- 2024年06月10日 11:44
カテゴリ: 学校生活
6月5日(水)、6年生が国会議事堂と科学技術館へ校外学習に行ってきました。参議院の議事国会を体験した後、参議院では本国会が行われたので、今年度は「衆議院」の見学に行きました。午後は、科学技術館で「科学」と「技術」の体験を楽しみました。 »続きを読む
- 2024年06月10日 10:00
カテゴリ: 学校生活
5月30日の「ゴミゼロ」の日に、大崎環境センターの方々をお招きして、ゴミスクールを開催しました。ゴミの処理の方法や、資源の再利用の観点からの分別の大切さ等を学びました。 »続きを読む
- 2024年06月10日 09:59
カテゴリ: 学校生活
5月31日(金)小雨の降る中、2年生が茨城県自然博物館に行ってきました。迫力ある恐竜の模型を見たり、川の魚の展示を見たりと楽しんで見学することができました。 »続きを読む
- 2024年06月10日 09:59
カテゴリ: 学校生活
教職員向けの「救命救急講習を」行いました。毎年、水泳指導の前に必ず行います。もちろん訓練が訓練で終わればよいのですが、万が一に備えることも大切であると考えます。6月中旬より子どもたちが楽しみにしている水泳指導が始まります。 »続きを読む
- 2024年06月04日 16:58
カテゴリ: 学校生活
2年生のお兄さんお姉さんが、学校を案内してくれました。2年生は下見も行い、しっかり丁寧に案内してくれました!次回は1年生だけで、探検に行きます。 »続きを読む
- 2024年06月04日 16:56
カテゴリ: 学校生活
今年度も異学年交流として「ふれあいタイム」を行います。今回は、第1回目なので、自己紹介と簡単で盛り上がる「ゲーム」を室内で行いました。高学年のリーダーさんが企画を考えてくれました。 »続きを読む
- 2024年06月04日 10:28
カテゴリ: 学校生活
片柳伝統文化保存会の方においでいただき、今年度も「太鼓教室」を行いました。おはやし独特のリズムがとても難しかったのですが、ノリのよい4年生はすぐに覚え、みんなで一緒におはやしを奏でました。 »続きを読む
- 2024年06月04日 10:26
カテゴリ: 学校生活
校庭、体育館で、今年度も体力テストを行いました。えびっ子は市の平均を超える種目が多いのですが、「長座体前屈」だけは、どの学年も市平均より低い値です(令和5年)。今年度は、どうだったでしょうか? »続きを読む
- 2024年06月04日 10:24