カテゴリ: 学校生活
ビオトープに水がたまるよう修理をしたので、池の部分にドジョウ40匹とヌマエビ150匹を放流しました。水に慣れて定着してくれますように。 »続きを読む
- 2024年08月01日 14:17
カテゴリ: 学校生活
1学期は71日登校しました。風様症状による学級閉鎖もなく、穏やかに過ごせた「学期」だったと思います。まだまだ、暑い日が続きます。体調に気を付けて、長い夏休みを有意義にお過ごしください。 »続きを読む
- 2024年07月22日 14:40
カテゴリ: 学校生活
染谷地区にある「八雲神社」で夏祭りが行われました。今年もたくさんの片柳中学校のボランティアの生徒が山車を引いてくれました。えびっこも「お囃子隊」として、お祭りを盛り上げました。 »続きを読む
- 2024年07月22日 14:40
カテゴリ: 学校生活
7月の音楽朝会は合唱部が担当でした。8月に行われる「NHKコンクール」に向けて練習している「かわっただけだよ ヘンしゃない」を全校に発表しました。その後、全校で「ビリーブ」を歌いました。 »続きを読む
- 2024年07月22日 14:35
カテゴリ: 学校生活
7月1日は海老沼小学校の45回目の誕生日です。計画委員が「おめでとう集会」を計画してくれました。開校当時、海老沼小で勤務していた江田先生から、そのころのお話をたくさんしていただきました。(動画) »続きを読む
- 2024年07月11日 08:36
カテゴリ: 学校生活
今年の4年生の校外学習は川越の蔵造の町散策と桜環境センターでした。川越では、グループに分かれて、ボランティアさんの案内で昔の家々が並ぶ町を散策しました。多くの町の「工夫」に気付くことができました。 »続きを読む
- 2024年07月11日 08:35
カテゴリ: 学校生活
今年も、片柳小、大谷小、海老沼小の3校で親善バスケットボール大会を行いました。白熱した試合を展開しました。今年は埼玉ブロンコスのミサカボ・パカ・ベニ選手が応援に来てくださいました。 »続きを読む
- 2024年07月03日 08:41
カテゴリ: 学校生活
本校では、1~6年生まで全学年で歯磨き指導を実施しています。3年生は、学校歯科医の巻竜也先生に「虫歯予防」についてお話していただきました。また、2年生は養護教諭の徳武先生に歯の磨き方の指導をしていただきました。 »続きを読む
- 2024年07月03日 08:40
カテゴリ: 学校生活
今日は、6年生の調理実習です!野菜炒めを作りました。色とりどりの野菜炒めができました。さすが!6年生。手際よく?調理できました。 »続きを読む
- 2024年06月10日 11:45