野菜の苗植え(2年生活科)

 生活科の学習で、自分の好きな野菜を選び、苗を植えました。どんな花が咲き、どんな実がなるのでしょう!楽しみですね。 »続きを読む

  • 2024年05月27日 17:20

4年自転車免許更新(5月8日)

 4年生で自転車免許講習を行いました。今年度から4年生が対象です。昨年講習を受けているので、今年は「更新」です。大宮東警察署の方に、もう一度自転車の乗り方についてお話していただきました。 »続きを読む

  • 2024年05月26日 12:03

なかよし会(5月2日)

 2年生が1年生を招待して「なかよし会」を行いました。1年生と2年生がペアになり、名刺交換を行いました。2年生からは「朝顔の種」のプレゼントをもらいました。最後に全員で「じゃんけん列車」を行いました。 »続きを読む

  • 2024年05月09日 17:12

離任式(4月30日)

 3月31日で学校を去られた先生方をお迎えし、離任式を行いました。久しぶりに見る異動された先生方の笑顔に…「ぐっ」ときたのは、子どもたちだけではありません。今までの感謝の気持ちを込めて、みんなで海老沼小の校歌を体育館中に響く声で歌いました。   »続きを読む

  • 2024年05月09日 17:11

アフターブルーム フェスティバル(4月27日)

 学区内にある中山神社で行われた第3回アフターブルームフェスティバルの「花絵づくり」に今年も参加しました。代表の4年生の「下絵」に、色とりどりの花びらを貼り付けました。 »続きを読む

  • 2024年05月09日 17:09

3校引き渡し訓練(4月26日)

 海老沼小、芝川小、第2東中の3校合同引き渡し訓練を行いました。子どもたちは、放送をよく聞き、スムーズに校庭に避難することができました。引き渡しの時には、第2東中から避難してきた中学生も一緒に引き渡しを行いました。 »続きを読む

  • 2024年05月09日 17:08

1年生を迎える会(4月24日)

 5年ぶりに体育館で行いました。6年生と1年生が手をつないで入場する姿は、とてもほほえましかったです。1年生からのお礼の歌、「1年生になったら♪」は、2~6年生の手拍子の応援もありとても盛り上がりました。 »続きを読む

  • 2024年05月09日 17:07

1年生始めての給食(4月18日)

 今日は、1年生初めての給食です。朝から楽しみにしていました!給食着に着替え、ナプキンを机に敷いてから順序良く配膳をします。配膳をするときには、こぼさないようにしっかりとおぼんを持ちます。それから「いただきます!」みんなおいしそうに食べていました。​​ ​   »続きを読む

  • 2024年04月25日 10:39

音楽朝会(4月16日)

 今学期初めての音楽朝会でした。1年生も初参加の朝会です。6年生が海老沼小学校の校歌をきれいな声で披露してくれました。最後は全員で大合唱!体育館中に歌声が響き渡りました。 ​   »続きを読む

  • 2024年04月25日 10:38

入学式(4月8日)

 109名のぴっかぴかの1年生が入学しました。みんな、お話をしっかりと聞いていました。明日から、登校班で登校します。挨拶がしっかりとできるといいですね。 »続きを読む

  • 2024年04月25日 10:38

アクセス数