カテゴリ: 学校生活
1月15日(水)にさいたま市立博物館に3年生が行ってきました。籠や天秤棒、薬研などの体験や、昔のくらしの展示など多くのことを学ぶことができました。 »続きを読む
- 2025年02月06日 09:28
カテゴリ: 学校生活
今年もよろしくお願いします。子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。3学期はあっという間に過ぎてしまいます。毎日の教育活動が「実(巳)」を結ぶよう教職員一同頑張っていきます! »続きを読む
- 2025年01月07日 10:34
カテゴリ: 学校生活
12月13日に見沼区ライオンズクラブの方々による6年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。薬物は意外と身近にあり思わぬところから手を染めやすい…など教えていただきました。(第1回学校保健委員会と共催) »続きを読む
- 2025年01月07日 10:32
カテゴリ: 学校生活
12日に大宮アルディージャのコーチによる、サッカー教室がありました。ボールの扱い方を教えてもらったり、ミニゲームをしたりと風がとっても強い中でしたが楽しく活動することができました。 »続きを読む
- 2024年12月17日 16:29
カテゴリ: 学校生活
12月4~6日の朝の時間に「持久走記録会」を実施しました。約1か月間、業間走を行ってきた成果がでたでしょうか?どの学年の児童も、自分のペースで4分間走り抜きました。 »続きを読む
- 2024年12月13日 10:06
カテゴリ: 学校生活
22日(金)に5年生がスバルの自動車工場のリモート見学を行いました。見学時に「立ち入り禁止」の場所もリモート見学会では見せていただきました。疑問点にはすぐにお答えいただき、とても有意義な時間となりました。 »続きを読む
- 2024年12月13日 10:05
カテゴリ: 学校生活
19日(火)に大宮八幡中学校で、大宮八幡中、大砂土東小、海老沼小の3校で「交流会」を行いました。中学生のお兄さん、お姉さんを中心に障害物リレーをしたり、ジェスチャーゲームをしたり楽しく過ごすことができました。 »続きを読む
- 2024年12月13日 10:04
カテゴリ: 学校生活
16日(土)学校公開日の午後、地域の校庭開放団体(野球・サッカー)の方々に、校庭の側溝の清掃をしてもらいました。何年もふたを開けずにいたので、側溝の中にはたくさんの土砂が流れ込んでしました。今年は校庭の西側の側溝をきれいにしました。校庭開放団体の方々、ご協力ありがとうございました。 »続きを読む
- 2024年11月28日 19:53