• さいたま市スクールダッシュボード取組効果
  • 教育委員会だより
  • taems
  • Lgate
  • gakkouunneikyougikai.pdf
  • 令和6年度学校自己評価システムシート
  • R4_sdgs_pr_sheet.pdf
  • R7ijimebousi.pdf
  • R4_kimari.pdf
  • 学力向上ポートフォリオ
  • 学力向上ポートフォリオ前年度分
  • 総合教育相談室
  • https://www.city.saitama.jp/003/002/008/101/002/p087972.html
  • /blog/

新着情報

海老沼小の給食

 

🌸こちらでは郷土料理給食などイベント給食の紹介をしています🌸

毎日の給食は、こちら

🦷歯と口の健康週間👄6月4日

今日から10日までは「歯と口の健康週間」です。いつまでもおいしく食べられるように今のうちからよく噛んで食べる習慣を身につけてほしいと思います。今日は特によく噛んで食べるような献立にしました!大豆やこんにゃく、昆布などの入った「かみかみごはん」に、骨ごと食べてカルシウムがしっかりとれる「子持ちししゃもフライ」、食感のちがいが楽しい「かぼちゃサラダ」です♪今日はお茶碗をしっかり持って、よく噛んで食べてほしいです🍚🥢

🌸梅の日🐦6月6日

今日は「梅の日」です。1545年の6月6日に当時の天皇が京都の加茂神社に梅を奉納したという故事に基づいて梅の日が定められたようです。今日のように暑い日は特に、さっぱりとした梅がおいしく感じられますね。梅の酸味には疲労回復効果が期待されます。暑さにも負けずしっかり食べて、毎日を元気に過ごしてほしいです!

📚図書コラボ給食📚12日

今日は図書コラボ給食で「フライパンダ」という本を紹介しました!本の中では、呪文をとなえるとふうつの料理もパンダ料理に変身してしまいます。今日はそんな本にちなんで、オムライスでパンダを描きました🐼❕3年2組さんに撮影に協力してもらったたくさんの「パンダオムライス」を掲載します🍽1枚目担任、2枚目以降児童

 

トップへ