新着情報
海老沼小の給食
🌸こちらでは郷土料理給食などイベント給食の紹介をしています🌸
毎日の給食は、こちら☆
3月4日 🌈夢の献立🌈
3月は「夢の献立」がたくさん登場します。6年生が家庭科の授業で学んだことをいかし、給食の献立を考えました。4日の給食のテーマは「家族の大好きを実現したい」です。給食室にもどってきた食缶をみるとどのクラスもほぼ完食していておどろきました!素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月5日 🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「シンプルな和食のよさを伝えたい」です。普段は残しがちな1年生のクラスも残さず食べました!と給食室にうれしい報告がありました!特に、赤魚にかけた甘みそだれがおいしかったそうです♡レシピを紹介します!素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月6日 🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「ナンでちょっとリッチに!インド風カレーランチ」です!カレー粉は使わずにスパイスを調合して作った本格派カレーと、カレー屋さんで食べるようなスパイスのきいたサラダでした!米粉の入ったナンはもちもちで食べ応えがありました!!素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月7日🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「給食ではレア食材”牛肉”を主役に考えた給食」です!贅沢に国産牛肉を使ったチャーハンは、焼肉屋さんをイメージしたコショウのきいた味付けでした!昼休みに「もっと食べたかった!!」とうれしい感想をいただきました☆素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月10日(月)🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「栄養バランスを考えながら、みんなの好きをつめこみました!」です!みんなが好きなメニューの組み合わせですね!昼休みに口にお砂糖をつけている児童をたくさん見かけました…歯磨きはちゃんとしましょうね!!!素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月11日(火)🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「人気があるけれど、あまりでないメニューを!」です!中華麺屋さんがお休みのため、うどんでの実現となりましたが、おいしかったですね!人気のみそポテトはいつもよりも増量して作りました!素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月13日(木)🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「南北旅するイタリア旅行」です!イタリアはさまざまな料理の発祥地です。マルゲリータやミネストローネなどは有名ですね。ミラノ風カツレツは盛り付けにもこだわりました♡素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月14日(金)🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「私が食べたい!韓国風給食!!」です!キムチチャーハンは少し辛くて、スープはあっさりしていて、サラダはさっぱり食べられる…と味のバランスまでよく考えられた献立でした!スープの肉団子は給食室で手作りしました!ぷりぷりおいしい肉団子はとても好評でした♡素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月17日(月)🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「外食でしか味わえないわくわくやうれしさを学校のみんなで分かち合いたい!!」です!いつもとはちがってゴマがねりこまれたバンズパン、いつもより大きいハンバーグ、いつもは入らないチーズ、いつもとはちがうポテト、さらに!デザートにはいちご!!!教室は大興奮でした!つい食べ過ぎてしまいましたね…♡素敵な給食を考えてくれてありがとう!
3月18日(火)🌈夢の献立🌈
給食のテーマは「えびっ子のためのえびを使った献立」です!たまごの入ったえびチャーハンは見た目もよく、お店で食べるチャーハンのようでしたね♪ぎょうざとワンタンの入ったスープはボリュームたっぷりで食べ応えがありました!!素敵な給食を考えてくれてありがとう!